なんとも静かな夜が続いています。
こんばんは。おひさま堂 よっこ。です。
今日は、『主婦のための手帳術講座』を
プライベートレッスンとして、アナタのために!!!
やらせていただきました。
八潮市まで、くるまでびゅーんと!!!
Sさま、ありがとうございました!
主婦のための手帳術とは何なのか?
普通の手帳とどう違うのか???
というお話をさせていただき、
「今、手帳、作る方がいいと思う!」という結論から、
たまたま持参していたコチラをつかい
- あな吉さんオリジナル手帳セット ([バラエティ])/パルコ
- ¥2,310
- Amazon.co.jp
週間・月間をいれて、書き込み、
ペン差しをつくり、
付箋パッドをつくり。
付箋の書き方のレクチャーから、
インデックスの作り方、お気に入りにしていくコツなどまで
お伝えいたしました。
じっくり、やらせていただきました!
先ほどメールをいただき、表紙とインデックスが完成して
パンチをポチったそうです。
んー、さすが!仕事が早い!!!!
Sさまとは、ママイキ189期@日本橋 で初めてお会いして、
直々に「手帳術が気になるから、教えて!」とオファーいただきました。
本当にありがとう!!!
『言ったもん勝ち!!!』という言葉。最近ご縁がなかったのですが、
なんとなく、周りがそれに合わせて何か動いてくれるような気がしています。
(動かされてるっていうのが最近多い気もするけれど笑)
そうそう。ママイキつながりでもう一つ。
やっぱりご一緒した方が本を出版されました。
- 「時間がない」から、なんでもできる!/サンマーク出版
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
お会いした時、バックグラウンドなど、何も知らず、
ただただ。『5人目がお腹にいる?!!!!』という衝撃的な事実を
目の当たりにして。
そして、全5回、終わったら、実は・・・
http://business.nikkeibp.co.jp/ecomom/ このサイトの、
http://business.nikkeibp.co.jp/ecomom/column/dc/dc_063.html この方だった!!!
まぁ、びっくりですよ。
私ふつーに読んでたし(笑
名前見ても、気付かない、私。
どれだけ、、、なんだか(笑
今さら、ですが。
いや、本当に出会いって素敵で、感激だけしかないです。
どの場所に行っても、そこには「共感」の嵐が吹き荒れてて、
そして最後には憑き物が落ちたかのような空気感。
あれはたまらんなぁーーー。
8月25日。おちあいピースフェスでは、私のよこで、憑き物落としが見られるかも?!