こんばんは。おひさま堂 よっこ。です。


プロスク3期生レシピカード購入はコチラ
おひさま堂メールマガジン『ニコニコ通信』お申し込みはコチラ
6月のおひさま堂予定はコチラ
6月26日(水)11:30~13:00頃
「よっこ。と一緒に!はじめましての茶話会」
会場:kousha(http://kousha-921.
北越谷駅徒歩15分ほどです。
(託児室などありませんが、私車で向かいますので、
授乳をしたり、オムツを取り替えたりしてくださいませ。)
何をするわけではなく、ただおしゃべりをしませんか?という
お誘いです。
料理のことでも、家事のことでも、夢をかなえたい、
夢を見つけたい。専業主婦でもやりたいことをしたい!
と少しでも感じた方にいらしていただければ光栄です。
もちろん、お友達同士でお申し込みいただいてもOKですよ!
費用:ランチ代のみ(1000円前後です。)
お申し込み:お名前ご連絡先お子様がいらっしゃれば性別と月齢。
ohisamadou.baby@gmail.com にメールをお願いいたします。
※人数に限りがございますので、









つくづく。
ご縁てどこから、どのようにつながるのかわからないと
本当に思っています。
え、そこ?みたいな。
このご縁を繋げて、にこにこの種を蒔けたらうれしいなぁ、と
今日改めて実感しました。
とても、学びの多い日を過ごしています。
息子、今日も幼稚園プレでして。
大緊張するみたいなんですよ。これは母に似なかったのかw
この園は行きも帰りも園バスなのですが、
園バスに乗る前なんて、顔こわばっちゃって。
だっこ、だっこになります。
そうしたら、今日。行き、時間になっても来ないなぁ来ないなぁと。
あまりの緊張からか、動けなくなっていく息子。
園に電話して、結局迎えに来てもらえたのでよかったのですが。
そのバスを待っている時間・・・。
親として出来る限り今の時間で彼が喜ぶこと・・・。
膝の上に乗せて、おせんべとお茶で
ティータイム。朝の9時から(笑)。
そうでもしていないと、緊張から、「・・・もういかない」と言いだしそうだったので。
でも、今日は泣きませんでした。
少しずつ成長しているし、彼なりに我慢しているのもよくわかっています。
トイレでうんぴはまだできないけど(笑)
毎日心も体も大きく成長しています。
思っていたより、神経も細い性格のようです・・・。
色々頑張ってしまう性格。
上手に甘えることが苦手・・・な感じもしてきました。
お口も達者で、感情の表現までするようになりました。
(いきなり、「うれしかったの!」とか言われてびっくりした。)
だからこそ、今彼と共に過ごす時間をもっと大切にしたいと思っています。
彼の親は、私とダンナだけですから。
いつまでも彼の味方です。
受け止める体制をしっかり私が土台づくりに励みたいと思います。