そうじばっかりだったなぁ。 | ~おひさま堂~

~おひさま堂~

『家族のニコニコを支え合う。
そんなお母さんたちの集う場』
そんな場所を作ります。
埼玉県越谷市で、日々をつづりながら
育児に家事に、生活を重ねています。
周りにコントロールされず、動く・動きたいお母さんを応援しています。

こんばんは。おひさま堂 よっこ。です。

晴れたこんな日はーーー。


掃除してましたw

いや、昼間はおばばと妹とランチ食べたりしてきたのですが。

普段やらないようなところの掃除を午前中と、
さっき、していたので、

ブログ何書こうと思ってたのか、

忘れるくらいに熱中して、きれいにしてました。



そうしたら、気になったのが、導線・・・。

特にキッチン。(またかよw)

例えば、ボールはいつ使う?→下ごしらえの時が多い
→シンク近くがいい?

平たいお皿は?→出来あがってから→コンロのちかくがいい?

とか、いちいち考えだしたら、

全然機能的なキッチンでないでないの?!??!

と気づいたので、また変えよう・・・。


これって、自分の考えのパターンだったり、
日々の生活で、あれ?という違和感を感じる時に
「その理由を考える」ということが大切だな、と実感。

『なぜ、私は違和感を感じるのか』


わからなかったら、『違和感を感じた』という
感覚を大切にしていく。

『私』を主語にして、やっぱり考えるのがいいんだなぁ。




程良い疲労感なので、今日はこのまま寝てしまおう。