同級生でお花見してきました! | ~おひさま堂~

~おひさま堂~

『家族のニコニコを支え合う。
そんなお母さんたちの集う場』
そんな場所を作ります。
埼玉県越谷市で、日々をつづりながら
育児に家事に、生活を重ねています。
周りにコントロールされず、動く・動きたいお母さんを応援しています。

晴れ女がいた!!!

こんばんは。おひさま堂 よっこ。です。



ロケットこちらもまだまだ募集中です。ロケット


プロスク3期生レシピカード購入はコチラ
4月スタート おひさま堂メールマガジン『ニコニコ通信』
お申し込みはコチラ


4月23日(火)細田恭子先生による 「帝王切開母さんの会」 
            満席御礼!(キャンセル待ち詳細有ります。)
4月19日(金)~『主婦のための手帳術 がっつり一年コース』 スタートします 



今日は、同級生のみなさんと、近所の土手でお花見してきました。
まだ、8分咲きのところもおおく、しっかり咲いてました。

昨日の寒さ・雨。。。とても心配しましたが、とてつもない晴れ女を発見してw

いやー。なにはともあれ、よかった・・・・。


子どもたちも本当に成長して、

たんぽぽ摘んだり、
棒でチャンバラしたり、
川に突っ込みそうになったり(!)、

息子も女の子と手つないであるいていて、

「本当に、あんたたち、大きくなったねぇ・・・」と

かーちゃん、しみじみ。


私、手帳術やセルカンをやって、ブレナイ自分というのが大分見えて来て、

それだからこそ、私の中での今一番なのが、

「子育て」なんだと思っています。

確かに去年までは、「やりたいことをするために使うツール」として
やっていたけれど。

今は、やりたいこと=子育て にシフトしているからこそ、
手帳術が子どもといかにあそぶか。
そのなかでも自分のやりたいことは何なのか。

専業主婦であるからこそ、子どもと過ごす時間は余すほどあります。

子どもと一緒に楽しむ。
子どもに合わせて楽しむ。

ようやく出来るようになってきました。

それもこれも、お友達のみんな。遊んでくれてありがとう。


出会いのきっかけとして、おひさま堂。ぜひ使ってくださいね。

4月からの予定は、「ニコニコ通信」で先行配信予定です!(4月1週目に・・・遅い?)