「誕生学」明日ですよ!そして聞くこと。 | ~おひさま堂~

~おひさま堂~

『家族のニコニコを支え合う。
そんなお母さんたちの集う場』
そんな場所を作ります。
埼玉県越谷市で、日々をつづりながら
育児に家事に、生活を重ねています。
周りにコントロールされず、動く・動きたいお母さんを応援しています。


こんばんは。よっこ。です。

いよいよ、明日「誕生学」やります!
もう、私が楽しみなんです。かなり。

妊娠は病気じゃないから!なんて言っていた妊婦時代。
それからベビマの資格をとって、色々赤ちゃんや妊婦さんや、
子供たちのことを独学で勉強して、色々講座に参加して、

病気じゃないけど、体の変化が大きい。
ノーリスクな妊婦はいない。ローリスクならいるけど。

とか。もうね。不勉強だったって、泣きたくなったんだ。
元気な息子くんよ。きみは助産院じゃなくて病院で生まれたかったんだね。って
素直に思えたんですよ。細田さんの話を聞いて。



そんな息子くん、実母(息子からしたらばば)に預けたら、
滑り台の階段から落ちて、はなの下擦り剥けてますけどね(笑。

明日お会いできる方、楽しみにしています!

そして、例のごとく、あな吉さんレシピのお菓子も準備しました!

今回は、「甘くないお菓子」中心です(笑)。
え、まじで?!?!?!って言われそうw

少しは甘いの作ったから、大丈夫。

何を作ったのかは。。。お楽しみにw


(休話)


さて、昨日はセルフカウンセリング講師講座2回目。
メンバーが濃いので、私はいつも霞むのですが、
やっぱり今回も濃かった。うん。毎回メンバー一緒だから、
あと何回も同じように「濃かった」って書くんだろうな。


そして、先生に、「聞くことができればよっこ。ちゃんは無敵だから」と言われて、

そういえば、同じこと大学の先生にも卒業の時言われたって思いだした。

「H(当時)は、話を聞くってことが出来れば、無敵だから。
 そのキャラクターを維持して、聞く努力をしなさい。」って。

えぇ、今になってわかりました。もう卒業して10年経ちますけど・・・。遅い。

私は当時聞いていたんです。いえ、つもりだったんです。

だから、今でも頻繁に会う学生時代の友達とか、いないんです。
連絡先もほとんど知りません(笑)。
(一回ケータイアドレス全消去してしまったのもあるんだけど・・・。)

そりゃそうだろうな。何もかもがぶっ飛んでて、けど、筋は通ってるから言い返せないし
言い返したら100倍になって返ってくるし。
そんな女友達いらないよなー。って思う。

けど、息子が生まれて、いわゆるママ友という友人はできました。
穏やかになったんだって。キレるとかなさそうって言われたこともあるくらい。
そして、ママ友以外の出会いもどんどん増えている気がします。

聞くことを会得してからは、
家族との関係(特に妹とか、妹とか、妹とか)が変わり始めました。

なんだかね。自分の環境が変わっていくことについていけないかも(笑)。
なんとかなるんだけどね。

今日は台所デーでした。
フープロ克服週間。今日だけでフープロ何回まわしたか
数えきれない。

そんな日もあるさー。

チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤

【ベビーマッサージ体験会】
 6月未定

【ベビーマッサージ部位別全2回コース】

足と足裏リフレクソロジー・股関節・お腹  5月29日 (火) 10:30~12:00 3000円
胸・腕・お尻・背中  5月29日 (火) 13:30~15:00 3000円

【みんなの講座】
・男の子ママ必見!今さら聞けないアソコのはなし

5月18日 (金) 11:00~11:45 お楽しみディ特別価格1000円  
(こちらの講座ではベビーマッサージは行いません。)
(会場は、東京都杉並区 another~kitchenです。埼玉県越谷市ではありません。)


【同級生で集まろう!】
・2010年4月生まれから、2011年3月生まれのお友達
 5月14日(月)10:30~12:00 参加費500円
・2011年4月生まれから、2012年3月生まれのお友達
 5月21日(月)10:30~12:00 参加費500円


【『誕生学』のお話】

【赤ちゃんがお腹の中でどんなすごい力を使ったか、
生まれるときどんなにすごい工夫をしたかを
パネルや出産シーンのDVDなどを見ながら
わかりやすくお話しします。

そして生まれてくることって奇跡的な事だと改めて感じ、
自分や家族の大切さを考える時間をぜひ
ご一緒に過ごしませんか♪ 】


★講師・細田恭子せんせい (誕生学アドバイザー)

・20・18・15才の3姉妹の母
・帝王切開情報と誕生学のサイト「くもといっしょに」の管理
・誕生学アドバイザーとして「産むこと、生まれること、
生きていくこと、育むこと」をお話ししています。

・幼稚園・保育園・小学校・中学校・高校でのいのちの授業
・子育てサロンなどでの親子で聴く誕生学
・母と娘の月経教室
・帝王切開ママのための誕生学とお産の振り返り
など開催しています。

★『誕生学とは』
「生まれてきたことがうれしくなると、未来が楽しくなる」をコンセプトに、
“いのちの力”を伝えるライフスキル教育プログラムです。

5月10日 (木) 10:30~ 2000円


講座後、近くで先生を囲んでランチを致します。
ランチ希望の方はその旨をお申込みメールにお書き添えください。



++++++++++++++++お申込み方法+++++++++++++++

『お名前、お子様のお名前、月齢、連絡先』を記入の上、
ohisamadou.baby☆gmail.com (☆を@に変えて)メールにてお申し込みください。
(私の携帯メールアドレスをご存じの方は直接ご連絡い