ステロイドと湿疹 | ~おひさま堂~

~おひさま堂~

『家族のニコニコを支え合う。
そんなお母さんたちの集う場』
そんな場所を作ります。
埼玉県越谷市で、日々をつづりながら
育児に家事に、生活を重ねています。
周りにコントロールされず、動く・動きたいお母さんを応援しています。

こんばんは。埼玉県越谷市北越谷で、ベビーマッサージのお教室を
開いている、よっこ。です。

今日は、息子の顔に以前から出ている湿疹の予約診療日だったので、
ちょっと先の大学病院まで行ってきました。色白の息子なので。。。

ちょっとした、覚書日記になると思います。申し訳ないです・・・。
ただ、ステロイドについてのことなので、良かったら参考にしてください。

今使っているロコイドは、かなり弱い部類なので毎日2回くらいなら副作用は
心配しなくて大丈夫。
月に一度でも経過をしっかり診せに来ることが大切。
副作用は、外用よりも内服の時に慎重になるもの。
外用で危ないのは、私より上の世代が化粧の下地に自己判断でぬりぬりしていた
時代。化粧ののりが良くなるからだそうで・・・。
(昨日の某国営TVがやっていたアレルギーの番組で、アトピー性皮膚炎の
仕組みと、その治療法でのステロイドの効き方を見ておいて納得。)
治ってきたら、ワセリン。ひどくなってきたらロコイド。
おでこのブツブツは、外的要因かと。塗っても大丈夫。

あ、診断は、『乳児湿疹』です。
周りの方々からは、『アトピー?』『アレルギー反応なんじゃ?!』と、言われるのですが、
この湿疹、顔しか出ていないのです。
通常、皮膚の一番柔らかい部分(臀部、わきの下など)が一番先に出るものだと
思っていたのですが、彼は顔だけ。それも、鼻の下が一番ひどい(笑)。
一旦、治まっていたのですが再発。原因は、豆を食べまくってた汁がついたこと。
先生にも原因をお話したうえで、『ちゃんと洗ってあげてー』と言われました。
毎食後かぁ・・・・。外でご飯食べることが多いので(お弁当持って)、工夫して
頑張るしかなさそうですね。はい。

私自身、社会人になってから皮膚科にかかったら、『5歳児の肌だね!』と言われるくらい、
肌が弱いので(決してプルプルなわけではない)、しっかり遺伝しました。
それゆえに、かなり自分で勉強してお肌の仕組みや、薬の効く仕組みも理解している
つもりですが、やっぱり自己流でやっていい部分と、専門家に指示を仰ぐ部分。
しっかり見極めて彼の負担にならないようにしていくのが親の務めだなと
改めて思っています。
(5カ月くらいの時が一番湿疹、ひどかった・・・。)

この湿疹とうまくお付き合いしていきたいと思います。
同じ悩みをお持ちのお母さん、絶対治るから頑張ろうね!


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

↓12月のお教室予定はこちら↓お待ちしております。
http://ameblo.jp/yokko16g/entry-11082402662.html