☆ベビーマッサージ体験会のお知らせ☆
日程:10月18日(火)10時30分から12時まで
限定4組
場所:越谷市北越谷(詳しい住所は受付時にお知らせします。)
内容:オイルテスト・ベビーマッサージとは?・足のマッサージ
費用:1500円(オイル代込)
お持ちいただくもの:バスタオル・赤ちゃんの飲み物(おっぱいでもOK)
お母さんの飲み物
※今回は体験会ですので、月齢の指定などは設けません。
ご希望の方は、『お名前、お子様のお名前、月齢、連絡先』を記入の上、
ohisamadou.baby☆gmail.com (☆を@に変えて)メールにてお申し込みください。
(私の携帯メールアドレスをご存じの方は直接ご連絡いただいても構いません。)
皆様にお会いできますことを楽しみにしております。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
こんばんは。
もし、自分の子どもが鼻水垂らしていたら・・・。
皆さんならどうしますか?
鼻水なら大丈夫、と様子を見る。
風邪引いたかも?!とすぐ小児科へいく。
お母さんによっては、色々だと思います。
これが、鼻水じゃなくて、咳だったら?湿疹だったら?
風邪引きましたーって小児科に行って、シロップだけもらって帰ってきてませんか?
私がお世話になっている、内科医の先生から妊婦中に教えていただいたこと。
・いつからその症状があるか?
・お熱はあるか?
・元気やご機嫌などいつもと様子が違うところがあるか?
・月齢は?
皮膚の場合は、上のに加えて、・かゆがっているか?
私が気を付けているのは、ご機嫌と症状を観察することです。
鼻水だったら水っぽい透明なのか、青っぱななのか。
咳だったら、痰がからんでいそうなのか、ぜいぜいしそうな空咳なのか。
小児科にかかるときも、その症状がいつから始まったのか。
どういう症状をたどって今こうなっているのか。
お熱はあるのかないのか。
それによって、いつも出してくれるお薬シロップの内容が変わって、
より、お子さんの症状に合った薬を処方してくれるのではないかと思います。
ベビーマッサージをしていると、毎日体のあちこちを触れて、見て
お子さんの様子を観察するので、
『あ、いつもと何かが違う!』という気づきがあります。
その”気づき”を、大切にしていきたいと思いませんか?