1日~3日まで
金沢~和倉温泉に行ってきました
今回のお目当ては
①カニをたらふく食べる
②加賀屋に泊まる
11月6日からカニが解禁になり
特にこの時期しか食べられない
香箱カニが目当て
1日目は
東京駅から北陸新幹線で金沢へ。
今回は4人で行くので
東京駅の
「ビューゴールドラウンジ」で
待ち合わせ
このラウンジ、知ってはいたんだけど
改札の外にあるので不便なんだよね~
だから使ったことなかったんだけど
地方から来る2人が
到着してから新幹線の発車まで
ちょっと時間があるので
初めて使ってみました。
グランクラス利用者と
ビューゴールドカードを持ってて
グリーン利用者のみが使えるラウンジです。
飲み物はおかわり自由で
クッキーを頂きました。
今回はちょっと奮発して
グラングラス・・・
前回乗った東北新幹線と食材は違うけど
同じような感じですね。
かなり軽食的な感じになっちゃいましたね~
残念
今回も洋食を食べたけど
正直、まずい
和食はまぁまぁと言ってました。
高いお金払っているんだから
もう少しなんとかしてほしいわ
ちなみに
以前の食事はこんな感じ
この時は、和食一択でした。
一番最初に乗ったときは
洋食(サンドイッチ)だったけど
(洋食と和食が選べました)
ブログ始める前だったので
写真撮ってない(残念)
でも結構おいしかったと思う。
お昼に金沢到着
まずは昼食
金沢おでんの
「黒百合」を予約しました。
お目当ては
「かに面」
香箱カニが
おでんのネタになってます
私たちは12時15分で予約していたんだけど
45分ころには
「かに面」あと残2つで~~す
の声が・・・・
危なかった~~(笑)
「かに面」はお店によってすこしずつ違うけど
ここのは上がかまぼこ(すり身)で覆われていました。
めくると、中はカニの身やたまごがぎっしり
この日は雨で観光もできないので
早めに🏩へ
「金沢 彩の庭ホテル」
雨で写真が撮れなかったので
公式よりお借りしました。
外観(4階建)
お風呂
最大8人泊まれる
とっても広いお部屋でしたが
「金沢割」が使えたので
とってもお安く宿泊できました
2ベッドルーム、2リビングルーム
広すぎて
大きい方のリビングは使わなかったです
ベッドはシモンズで快適
夕食はせっかくなので
「香林坊」に出かけて
金沢のうまいもんを食べることに。
ネットで評判が良かった
「いたる」さんへ
一か月前に予約を入れたのに
本店はすでに満席で取れなかったので
香林坊店へ
着いた時には
お店はほぼ満席で
すっごい人気のお店みたいです。
金澤姫ギス天ぷら
蟹 甲羅焼き
金時草のおひたし
白子焼き
ホタルイカ 沖漬
もずく
なまこ酢
白子酢
のどぐろ焼き
あじ梅たたき
お料理は
どれもまぁまぁ美味しかったんだけど
なんせ、メニューが少ない
どうしてこんなに人気なんだろう??
と思って
帰りのタクシーで運ちゃんに聞いたら
どうも、のどぐろが有名らしい
たしかに「のどぐろ」は美味しかった(笑)
もっとお刺身とか食べたかったなぁ~
次回はこの店はないかな~