46冊目の御朱印帳は
岐阜県岐阜市
護国之寺(ごこくしじ)の
見開きの御朱印帳
「鷹図屏風」(六局一双)の12枚の鷹の絵の中から人気投票で上位4位に入った絵柄を用いたものだそうです。
「鷹図屏風」は戦国時代の土岐一族による絵図で
県重要文化財に指定されています。
1番人気の白鷹と
2番人気の黒鷹の2種類が表紙に描かれています。
シンプルでお気にいりの
見開き御朱印帳です
このところ見開きの御朱印が増えて
今までは普通タイプの御朱印帳に書いていただいたり
書置きしかない場合は、
普通タイプに貼っていたのですが
見開き御朱印帳を売っているお寺さんや
神社も増えていたので
見開き御朱印帳を購入することが多くなりました!
御朱印巡りをする時は、
何冊もの御朱印帳を持って行くので
重くて…💦
バッグもたくさん入るのを買いました!