​岐阜県揖斐郡


華厳寺
(けごんじ)


御朱印







本堂

満願堂

おいずる堂

3つの御朱印を拝受しました。



*正式名称【谷汲山 華厳寺】 

*宗派【天台寺】 

*ご本尊【十一面観世音菩薩】 

*札所等【西国三十三所第33番 、東海白寿三十三観音霊場第33番、東海三十六不動尊霊場第33番】 

*開基 【大口大領】 

*創建年【 798年(延暦17年)】 

*住所【岐阜県揖斐川町谷汲徳積23】 




近畿二府四県と岐阜県にある霊場33か所を巡る

「西国三十三所」巡礼。

札所33番目で最後の地が

ここ華厳寺です📿


西国三十三ヶ所巡りの満願の時以来

久し振りの参拝🙏




門前に大きな赤鬼がいます👹


股をくぐれば厄除け、ご利益があると言われています















本堂では、般若心経を詠みながらお参りしました







いろんな神社仏閣をまわっていますが、

満願の地らしく落ち着くというか

とても厳かな独特の雰囲気が漂い

別格、圧巻、感動です。





戒壇巡りをしました。 

 ♪ドキドキッ


真っ暗で何も見えない!

壁をつたって行き、

なんとかご本尊の真下に位置する錠前と数珠に触れることができました。

極楽浄土に行けるかなぁ〜




また、この日のために2枚写経をし、

納経しました。


御真言は

『おん まか きゃろにきゃ そわか』


詳しくは

こちらへ☆


またご縁をいただき  

とても嬉しく思いました!

やっぱり西国はいいなぁ



今日もお立ち寄りいただき  

ありがとうございました♪