福井県美浜町
徳賞寺
(とくしょうじ)
御朱印
御住職様にリクエストさせていただきました
御朱印です
ご住職の栗谷正光様は
大雲道人として活躍される水墨画家です!
世界的にも権威のある
「 フランス世界公募展ル・サロン展」で
連続入選するなど、
海外でも高い評価を得ておられます✨
お寺の本堂やギャラリーには
達磨絵の他に
いろいろな水墨画があります
*山号【陽光山】
*寺号【徳賞寺】
*宗派【曹洞宗】
*ご本尊【釈迦牟尼】
*開基 【粟屋勝久】
*創建年【 1563年(永禄6年)】
*住所【福井県三方郡美浜町佐柿25-18 】
久しぶりに徳賞寺へ
約10年間も越前朝倉氏の攻撃に耐え抜き、
“難攻不落の堅城”といわれ 「続日本100名城」に選定されている国吉城🏯
城主は粟屋勝久(あわやかつひさ)
永禄六年(1563年)
若狭国の守護大名 で武田氏の重臣でもあった
粟屋勝久
菩提寺が徳賞寺です✨
徳賞寺へ行くと、最低2時間
御住職さまとお話しながら
御朱印をいただきます。
ゆっくりと時が流れていくような‥‥
そんな時間です。
いつも最後までご覧いただき
ありがとうございました😊