福井県美浜町


国吉城


御城印



春限定御城朱印「徳川家康ゆかりの地・桜」


花吹雪があしらわれていて、

文字も濃い紫色になっているので

華やかさのある御城印です





2023年の1年間限定御城朱印 


大河ドラマ『どうする家康』

にちなんで販売されています。



 元亀元年(1570)の「金ヶ崎の退き口」の際、

織田信長・木下藤吉郎(豊臣秀吉)・徳川家康らが国吉城に勢揃いしたと伝えられています。



「若狭国吉城歴史資料館」







若狭国守護大名の武田氏重臣であった粟屋勝久が戦国時代に築き、

越前国の朝倉氏の度重なる来襲に対して籠城戦などで守り抜きました。


のちに、織田信長が越前攻めで国吉城に駐軍した際、

長年にわたる勝久の戦いぶりを賞賛したと伝えられています。








詳しくは
こちらへ☆


今日も最後までご覧いただき

ありがとうございました。