福井県勝山市の左義長まつりへ行った時にね

訪れました!


ご案内役の方が、ぜひこちらも🚗

一度見てほしい

と、おっしゃって‥‥。


言われるまま(笑)



大人からこどもまで楽しめる織物ミュージアム。


明治38年(1905年)から平成10年(1998年)まで

勝山の中堅機業場として操業していた建物を保存・活用したもので、

勝山市指定文化財、国の近代化遺産に認定されているそうです。




あーなんとなく

雰囲気がありますね


壁の後ろをそっと見ると

下駄箱じゃないの❓




これが

まゆ っていうのもかな??







映画やテレビてしかみたことない世界‥‥







手織りコースター体験やまゆ玉クラフト体験もでかきます。









まゆだまで作った

合格祈願のおきあがりこぶし

だそうです









30分ほどあれば、体験ができるそうです。



こちらは、ショップ








2階では「繊維のまち・勝山」の歴史を学ぶことができるそうですが

行きませんでした。


なんだか懐かしさを感じるミュージアムでした!