福井県小浜市
萬徳寺
(まんとくじ)
御朱印
若狭国藩主祈願所の御朱印
「無量寿如来」
無量寿とは‥‥
阿弥陀如来の別名で
「はかり知れないほどの長い生命」と
意味しているそうです✨
若狭観音霊場第15番 御朱印
「馬頭観世音」
*山号【延宝山金谷山】
*寺号【萬徳寺】
*宗派【真言宗高野山派】
*ご本尊【阿弥陀如来】
*札所等【若狭観音霊場第16番礼所、日本紅葉百選】
*開基 【不詳】
*創建年【 不詳】
*住所【福井県小浜市金屋74-23】
小浜城主である京極高次、
酒井家の祈願寺である「萬徳寺」
春はツツジ、初夏は新緑🍃秋は紅葉🍂
枯山水庭園を彩り
紅葉のスポット🍁
日本の紅葉百選にも選ばれています
紅葉はもう遅いかなあ😅
ちょっとでも見られたら嬉しいなぁ💓
応安年中(1368〜1374)
安芸円明寺の覚応法印が各地を廻り、
この地にあった天台宗極楽寺を正照寺と改め
真言宗を広めました📿
天文13年(1544)、祈願所となり
罪人は入寺すれば助かるという若狭唯一の
「駆け込み寺」となりました。
慶長7年(1602)寺号を萬徳寺と改めました。
国指定の名勝
延宝5年(1677年)に
小浜藩主酒井氏により築造された
面積約1500平方メートルの枯山水庭園です
わぁー綺麗💓
素晴らしい✨
床の間にある3本の掛け軸
仏像がたくさん描かれています
外に出て本堂へ🙏
ご本尊は
阿弥陀如来坐像
像高141.5㎝
平安後期のものと言われています
大日如来、不動明王、馬頭観音、弘法大師像などが祀られています。
(パンフレットより)
いつ来ても素晴らしい紅葉🍁
本堂とご本尊の阿弥陀如来にも感動します✨
とても穏やかで見ごたえがあります!
周りは自然がいっぱいで静か!!
訪れる人たちの目を和ませてくれますよ。
詳しくは
御朱印は納経、参拝の証としていただいています💕🙏
参拝でき感動に感謝いたします 💓
最後までご覧いただき
ありがとうございました🎵