《高知県高知市》高知城 | 魅せられた寺社巡り♡時々いろいろ 〜私の覚書
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

魅せられた寺社巡り♡時々いろいろ 〜私の覚書

メインは大好きな神社仏閣巡り・御朱印♡
他にランニング、筋トレ、花、孫っちのことなどいろいろ覚え書きのようなブログです♪

営利目的の方の申請は申し訳ありませんが、お断りしています

どうぞよろしくお願いします

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧

    《高知県高知市》高知城

     


    高知県高知市

    高知城

    御城印





    高知城

    別名 鷹城(たかじょう)。 



    江戸時代に建造された天守や本丸御殿、

    追手門等が現存し、城跡は国の史跡に指定

    日本100名城に選定されています








    こちらへ☆

    高知城 公式ホームページ | Kochi Castle Official Website南海の名城、高知城の公式ホームページです。関ヶ原戦の功績により徳川家康から土佐一国を拝領した山内一豊は、慶長6年(1601)大高坂山に新城の築城工事を始め、慶長8年(1603)に城の大部分が完成、入城しました。 享保12年(1727)城下町の大火で追手門以外の城郭のほとんどを焼失しましたが、宝暦3年(1753)までに創建当時の姿のまま再建されました。リンクkochipark.jp


    
本日もお立ち寄りいただき

    ありがとうございました

      • ブログトップ
      • 記事一覧
      • 画像一覧
      Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
      • スパムを報告
      • お問い合わせ
      • 利用規約
      • アクセスデータの利用
      • 特定商取引法に基づく表記
      • ヘルプ