福井県越前市
経王寺
(きょうおうじ)
(きょうおうじ)
御首題
*山号【華岳山】
*寺号【経王寺】
*宗派【日蓮宗】
*ご本尊【 久遠実成釈迦牟尼仏】
*開基 【不詳】
*創建年【1294年(永仁ニ年)】
*住所【福井県越前市元町2-13】
ご由緒
永仁2年創建し、
北陸弘通の祖日像菩薩の開山であり、
元々の場所は一乗谷にあったが
織田信長越前制圧に伴い廃寺・廃地となり
天正3年に前田利家公 府中(現越前市)在城の際、
名跡再興の為 前田家の庇護を蒙り府中宿明(現在地)に寺領を賜り、
実成院日淳上人が建長元年に堂宇を再興建立した。実成院日淳上人は、
前田利家公の室、加賀百万石前田利常公の生母 寿福院殿華岳日栄大姉の兄である。
詳しくは
御朱印は納経、参拝の証としていただいています💕🙏
ご縁をいただきました
ありがとうございました🙏
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございました♪