福岡県八女市


福島八幡宮

(ふくしま八幡宮)


御朱印



2月の月替わり御朱印です💕


バレンタインをタイトルに、

沢山のハートと梅のイラスト入り💓

チョコレートをイメージした色で押印されています






切り絵御朱印

上品な扇デザインのステキなお雛様の切り絵御朱印

ピンク文字で虹色カラー 

キラキラ✨しています




*神社名【福島八幡宮】

*御祭神【応神天皇・神功皇后・武内宿禰命 】 

*創建年【1661年(寛文元年)】 

*住所【福岡県八女市大字本町105-1】



寛文元年(1661)

福島城のやぐら高台に建立されました。

神社の南側の池は城の堀の名残です⛩


むかしは、

この社を新八幡とも言っていました。




祭神は応神天皇、神功皇后、武内宿禰の三柱をお祀りしています


主祭神である応神天皇を勝運の神として崇め、

武士層からも厚い信仰を集めていたと言い伝えがあります。 












毎年秋分の日を入れた三日間では、

放生会大祭に、国指定重要無形民俗文化財である

『八女福島燈篭人形(からくり人形芝居)』

が奉納されるそうです


見てみたいですね〜♪

 








御朱印は郵送でも対応して下さいます 

詳しくは公式ホームページへどうぞ


こちらへ☆






なんだか楽しそうな神社⛩ですね💓

親しみを感じます


公式Instagramでは

たくさんの御朱印が紹介されています下矢印






(御朱印や同封されていたモノ以外の写真はネットからいただいた写真もあります)    


ご縁をいただき 感謝いたします 🙏 


今日もお立ち寄りいただき  

ありがとうございました♪