山形県鶴岡市


荘内神社

(しょうないじんじゃ)


御朱印 



節分祭特別御朱印



*神社名【荘内神社】 
*御祭神【酒井忠次、酒井家次酒井忠勝、酒井忠徳】 
*創建年【1877年(明治10年)】 
*住所【山形県鶴岡市馬場町4番1号 鶴ヶ岡城址鎮座】 


荘内神社が鎮座している所は、

「鶴ヶ岡城」というお城の本丸御殿があったところです。 





手水舎が有名💕



神社には

酒井家の初代酒井忠次、

2代酒井家次、3代酒井忠勝、

9代酒井忠徳が祀られています⛩










開運招福・家内和合・産業繁栄の神様として、

信仰を集めています。 




こちらで購入した干支おみくじ🐯

可愛いので、お気に入りです。

部屋に飾っています❣️



御朱印は郵送でも対応して下さいます 

詳しくは公式ホームページへどうぞ 


こちらへ☆



(御朱印や同封されていたモノ以外の写真はネットからいただいた写真もあります)  

 


ご縁をいただき 参拝できましたことに 

感謝いたします  


今日もお立ち寄りいただき  

ありがとうございました♪