呼吸器内科の通院日でした
昨年10月から咳と熱が出て
治ったかと思ったらまた、咳と熱🥵
その繰り返しが何度かあって
病院にも行きましたが、
全く良くならなくて
レントゲンを撮ったら
肺の奥に影がある‥‥
ちょっとやっかいな病気かも‥‥と😭
専門の先生のところは行き、
『器質化肺炎』と診断され、
しばらく通院しました。
お薬が良かったのか
おかげさまで咳もでなくなり、
すっかり元気になりましたが
先月の診察では
少しまだ影があるから
と、昨日はほの1ヶ月後の診察でした
レントゲンと血液検査へ
レントゲンを撮ることを知っている日は
要領もよくわかり、ブラトップを着ていきます
そうすると、服を脱がなくてもいいから👌
楽チン♪楽チン
先生から、血液検査の結果も以前より
すごく良くなり
レントゲンでも影は見られないから
めでたく一旦、終了〜となりました❣️
私の器質化肺炎は
ウイルスや細菌で感染したのではなく
自分の身体の中にある免疫細胞が、
外部から入ってきたものに対して抵抗(?)し
肺炎になったのだろう と。
一般的には、原因不明なのですが
私の場合、飲んでいた漢方薬系栄養剤が原因‼️
かもしれない
と、いわれました。
その栄養剤は薬局に売っていて錠剤で
冷え性の私としては冬だけ飲んだり
体調が悪いとドリンクもあるので飲んだり
風邪の時は風邪薬と一緒に飲めて
とっても効果があったので
とても残念です
何で病気になるかわからないですね
結核をし肺が弱い私としては
高齢になったら、
誤飲性肺炎(笑)で
死ぬだろうな
と、最近思います