埼玉県さいたま市

円蔵寺
(えんぞうじ)

御首題


刀絵御首題『日蓮大聖人御降誕800年』




*山号【長久山】

*寺号【圓蔵寺】

*正式名称【日蓮宗 長久山 円蔵寺】

*宗派【日蓮宗】

*開基 【唯教院日圓】

*創建年【 1462年(寛正3年)】

*住所【埼玉県さいたま市浦和区東岸町1-29】






圓蔵寺は、

今から500年以上前の1462(寛正3)年、

唯教院日圓上人によって開かれた日蓮宗寺院です。

山号を「長久山」

元々は千葉県夷隅郡総野村(現・勝浦市)に建てられましたが

その後、明治30年

護持正法院日寛上人の代に

現在の浦和の地へと移り、その法燈が受け継がれています。


(ホームページより抜粋)










憩いと学びの寺子屋円蔵寺としてお経の会や寺ヨガ、落語会、写経会など開催されています 



御朱印は郵送でも対応して下さいます

その際
円蔵寺YouTubeチャンネル『円蔵寺ティービィー』にてオンライン参拝し「ひとくち法話」をご試聴されるといいと思います。
勉強になりますよブルー音符



詳しくは

円蔵寺の公式ホームページへ


(御朱印や同封されていたモノ以外の写真はネットからいただきました)

お忙しい中 御対応下さいました 
本当にありがとうございました🙏 

ご縁をいただき
参拝できましたことに
感謝いたします

今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございました♪