神奈川県藤沢市


鵠沼伏見稲荷神社

(くげぬまふしみいなりじんじゃ)


御朱印




*神社名【鵠沼伏見稲荷神社】 

*御祭神【宇迦之御魂大神、佐田彦大神、大宮能売大神、田中大神、四大神】 

*創建年【1929年(昭和4年)】 

*住所【神奈川県藤沢市鵠沼海岸5-11-17】




湘南のお稲荷さんとして親しまれている神社⛩





昭和4年(1929)

小田急江ノ島線が開通し

鵠沼海岸駅前を中心に開発が進む中

近隣住人の要望もあって

昭和18年(1943)

京都市伏見区の旧官幣大社伏見稲荷の御分霊を勧請して創建されました。





・宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)

・佐田彦大神(さたひこのおおかみ)

・大宮能売大神(おおみやのめのおおかみ)

・田中大神(たなかのおおかみ)

・四大神(しのおおかみ)

五柱の神様を総じて稲荷大神と呼びます。







鵠沼和貴水




鵠沼和貴水はミネラルを豊富に含んでおり、

飲むこともできるそうです。


美味しいと評判の御神水

ご社殿から見て縁起の良い辰巳の方角にあります


平成6年(1994)の「御鎮座50年記念事業」の一環で境内の井戸を掘ると豊かな水脈にあたりました。






もう一つ有名なのは

アイスラッガーお守り



アイスラッガーとは、

ウルトラセブンの頭についてるブーメラン型の武器。これを怪獣に向かって投げると、

切れ味鋭く一刀両断して倒すそうです




このウルトラセブンの主人公を演じた俳優の森次晃嗣さんが、神社の近くで「ジョリーシャポー」というカフェを経営しているからだそうです


森次晃嗣さんのミニサイン付き

『円谷プロ』公認!

だ そうですよ‼️




鵠沼伏見稲荷神社の公式ホームページは

右矢印 こちらへ☆



御朱印は納経、参拝の証としていただいています💕🙏 


お忙しい中 御対応下さいました

 本当にありがとうございました🙏 


(御朱印や同封されていたモノ以外の写真はネットからもいただきました)


ご縁をいただき

参拝できましたことに

感謝いたします


最後までご覧いただき

ありがとうございました🎵