群馬県館林市

長良神社
(ながらじんじゃ)

御朱印





*神社名【長良神社】

*札所等【館林七福神(恵比寿神)】

*御祭神【藤原長良】

*創建年【不明】

*住所【群馬県館林市代官町11-38】






長良神社(ながらじんじゃ)は

群馬県館林市にある神社。


創建年代は不明。


没後に春日大社の末社として祀られた長良について、赤井良遠なる人物が上野国の佐貫荘長柄郷瀬戸井(現在の邑楽郡千代田町)に勧請したものが始まりとされ、

館林城を築城した赤井照光によってこの地に勧請されたと伝わっています


ただし、実際には長良が上野国の国主を務めたという事実は無く、佐貫荘を開いた佐貫氏が鎮守として祀ったのが始まりと考えられるといわれています





館林総鎮守とされる当地の氏神で、

かつて上野国の国主としてこの地を治めた

藤原長良(ふじわらのながら/ながよし)

を主祭神として祀られています






クローバーの花壇があり、

足を止めて

四つ葉のクローバーを見つけて幸せ探し♪




頂きました❣️

純金梅茶




御朱印は郵送でも対応して下さいます


(御朱印や同封されていたモノ以外の写真はネットからいただきました)


お忙しい中 御対応下さいました

本当にありがとうございました🙏 


状況を見て又  お参りに

お伺いしたいと思います


このご縁に感謝いたします


最後までご覧いただき

ありがとうございました🎵