散歩中〜

よそ様のお家の前や道端で見つけました
スズラン(鈴蘭)
春 4月~5月
白く清楚な花を咲かせるスズラン。
輝くように白く清楚な花を咲かせる花
スズランには
女性らしさを高めたいという人に効果があって
洗面所に飾ることで女性の魅力さをアップさせ
北東の方角に飾ることで鑑賞している人を清らかな心へと変動させてくれるそうですよ
スズランの花言葉は
「再び幸せが訪れる」
「純粋」
「純潔」
「謙遜」
ヨーロッパでは古くから
聖母マリアの花とされていて
花言葉もそれにちなんで
「純粋」「純潔」となだだそうです
ところが‼️
見た目のかわいらしさに反して、
すずらんは毒を持っています
コンバラトキシン、コンバラマリン、コンバロシドなどの有毒物質が含まれています。
特に根や花に多く含まれ体に取り込むと、
嘔吐や頭痛、めまい、血圧低下、心臓麻痺などを引き起こします
ほとんどの症状は、1時間以内に発症し
最悪の場合は死に至ること‼️
致死量は、体重1kgあたり0.3mgで青酸カリの約15倍の強さですって
花・茎・根、すべてに毒があり
花粉が付着する場所に飲食物を置かない
スズランの毒は、花粉にも含まれています。
花を食卓に飾ると、花粉が食べ物の上に落ち気づかず食べてしまい、
下痢や嘔吐の原因となります。
たとえ花がきれいでも、食卓には置かず子供やペットの手が届かないところに置きましょう。
とのことです
可憐な花からは想像もつかないくらいの猛毒ですね
怖いこわい