こちらは緊急事態宣言地域外ですが、

市内の観光地や名所など

いつもより人出が少ないです!


地域外だからといって、安心はしていられません!



そんなわけで、気分転換クローバー


手筒山城跡へGO〜♫





足の悪いおじいちゃんが、山を降りて行きます。


大丈夫かな〜





わぁー早速

新緑🍃🍃🍃

綺麗な✨色です








低山なので、20分ほど登って頂上です! 



 天筒山城(てづつやまじょう)は、

金ヶ崎城の枝城で標高約171mの天筒山に構築された山城である。

金ヶ崎城とは稜線伝いに繋がっている。元亀元年4月25日、織田軍(10万人)に攻め込まれ、双方数千の戦死者が出る戦いとなったが陥落し、朝倉景恒は金ヶ崎城に陣を引くことになった。現在は公園化されており、曲輪、櫓台跡などが残る。


 (ネットからいただきました)




ここまで、ずっと道は舗装され

公園のようになっています


 手筒山城の本丸跡





目の前に少しですが藤の花が咲いてますラブラブ

綺麗です 












波も穏やかで、気持ちいいドキドキ晴れ



景色がよくリフレッシュでしましたチューリップ赤


孫っちが通う小学校は

このGW明けまで休校となり

元気な顔を見せに来てくれました❣️


いつどこで感染するかわかりませんね