石田三成陣地

笹尾山

御朱印



石田三成の陣地がある笹尾山。


その前に見えてきたのが
『島左近陣地』

『三成に過ぎたるものが二つあり 
島の左近と佐和山の城』
と言われた
石田三成の重臣 島左近。

竹矢来の前に配置し山頂で指揮をとったようです






あ!
あれは‥‥島左近だ恋の矢!!

仁王立ちになった島左近

鎧像でしょうか

カッコいいですねラブラブ






では、石田三成陣跡へ





合戦時に
敵の攻撃からの防御として使われた竹矢来・馬防柵が復元されています









頂上から降りてきたら
さきほどの島左近像の向きが変わってますよ

あれ!?

ひょっとして、、
   像じゃ無いの??

しばらく見ていると







仁王立ちの島左近

なんとボランティアの方だそうです

それにしても
じーっと何分間も微動だにせず
ホントすごいです!!

小さな子どもか近くに来ると動いてくれるそうですドキドキ
みんな大喜びしてましたよ



関ヶ原御朱印を集めよう♪
 詳しくは 右矢印 こちらへ☆

最後までご覧いただき

ありがとうございました🎵