千葉県野田市
櫻木神社
新型コロナウイルス感染拡大防止と
全国に緊急事態宣言の発令により、
神社仏閣への参拝も自粛していますが
御朱印を郵送対応をして下さる神社仏閣が
増えていますので
申し込みしました⛩
コロナが落ち着きましたら
お参りさせていただきます🙏
御朱印
郵送対応していただきました 

『春大祭御朱印符セット』です

*神社名【櫻木神社】
*札所等【】
*御祭神【倉稲魂命(うかのみたまのみこと)】
*創建年【 851年(嘉祥4年)】
*住所【千葉県野田市桜台210】
平安朝の仁寿元年(西暦851年)
大化の改新で活躍した大職冠藤原鎌足公五代の後胤で、
冬嗣公三男の嗣良公が、
この地に居を移した時、
この処に桜の美しい大木があり、
公がこれの木のもとに倉稲魂命を祀り、
その後武甕槌命の神を祀ったのが始まりであると伝えています。
ネットからいただきました)
御朱印と一緒に
桜柄のクリアファイル、
ミニノートが届きました🌸
とても可愛く素敵です

ありがとうございました
境内には約400本の桜が咲き誇り、
お守りや絵馬、御朱印帳も
桜がモチーフとなっていて有名ですね
櫻木神社⛩のホームページへ行くと
『御朱印は参拝の証です。
近頃、ご参拝をせずに窓口で御朱印を受け、
そのままお帰りになられる方をお見受けします。 御朱印は参拝を為し、
その証として授与しています。
折角の機会、
櫻木神社の神様と御縁を持たれたのですから、
是非とも御参拝下さいますよう
お願い申し上げます。
御神前には誠の心を捧げましょう。
尚、郵送受付でお申し込みの皆様には、
「遙拝」を済ませた後、
お申し込み下さいますよう
お願い申し上げております。
遙拝とは、
櫻木神社の方角に向かって行う参拝方法です。
必ず遙拝の後、お申し込み下さい。』
早くお参りできる日が来るといいな〜

遙拝させて
いただいていました💕🙏⛩
最後までご覧いただき
ありがとうございました🎵