滋賀県高島市新旭

日吉二宮神社
(ひよしにのみや神社)

御朱印


御朱印は大國主神社社務所でいただきました
書き置きでした


*神社名【日吉二宮神社】 
*札所等【】 
*御祭神【大山咋神(おおやまくいのかみ)】 
*創建年【1138年 (保延4年)】 
*住所【滋賀県高島市新旭町深溝1460-1







社伝によると
延暦2年山門より勧請し、
二宮大権現と称して
   比叡本荘に属する山門領でした

もともと湖辺の低地にあったそうですが
琵琶湖の増水により、
保延年間に今の地に移されました神社




境内社





狛犬犬




拝殿



本殿


ご祭神の大山咋神(おおやまくいのかみ)は
日本神話に登場する神さまです

ご神紋は双葉葵 


駐車場はなかったので
神社の前に止めさせていただきました車駐車場

だーれもいませんでしたショック


御朱印は納経、参拝の証としていただいています💕🙏⛩ 

参拝できましたことに
感謝いたします 

最後までご覧いただき
ありがとうございました🎵