鶴峯八幡宮
(つるみね八幡宮) 

御朱印



即位礼正殿の儀 記念御朱印   
    『鳳凰』


*神社名【鶴峯八幡宮】 
*札所等【】 
*御祭神【誉田別命(応神天皇)・息長帯姫命(神功皇后)・玉依比売命】 
*創建年【1277年 (後宇多帝建治3年)】 
*住所【千葉県 市原市 中高根1223】 





創建は、 
鎌倉時代、建治3年(1277)
大分県の宇佐神宮より御分霊を勧請したのが始まりといわれています。 

神奈川県鎌倉の「鶴岡八幡宮」 
千葉県館山の 「鶴ヶ谷八幡宮」 
と共に 「関東三鶴」と称されています神社








厄除獅子殿


御利益は
厄除、八方除、子授け、安産、子育てなど 

御朱印は納経、参拝の証としていただいています💕🙏⛩ 

 参拝できましたことに
感謝いたします 

最後までご覧いただき
ありがとうございました🎵