八幡神社
(はちまんじんじゃ)

御朱印


*神社名【八幡神社】

*札所等【】

*御祭神【應神天皇、神功皇后、宗像三神(多紀理比賣神、多紀都比賣神、市伎島比賣神)】

*創建年【 769年神護景雲3年)】

*住所【福井県小浜市小浜男山9】


第一鳥居



『丹後街道』の道標が‥‥

この丹後街道に面して
鳥居があります!!



真っ直ぐ行くと
 第二鳥居 

立派な木造の鳥居で
とても綺麗な形をしています⛩



八幡神社 
または「小浜八幡宮」とも言われているそうです神社

創建は、奈良時代の神護景雲3年(769年) 
とても古い神社ですね






狛犬 ドーン音譜
四角張った狛犬ですね




足もピーンと真っ直ぐ!!









入っていくとまた狛犬くまクッキー




境内社
ズラーリラブラブ


思った以上に多いです


9月に1200年以上続くとされる
若狭最大の秋祭り「放生祭」が行われます! 

わたし、、ずーっと前にこのお祭りに来たことがあるんです‥‥
けど、全然覚えていませんハートブレイクぐすん


拝殿










境内社の狛犬
劣化が激しくかわいそうな状態ですおーっ!





ご利益は 
学問の神・産業振興の神・海上安全・交通安全・安産の神・子育ての神


御朱印は宮司さん宅でいただきました⛩

こちらは駐車場はなかったようなので、
第二鳥居の周りの塀に沿って停めました🚗
路上駐車になりますショボーン


この近くにはお寺がたくさんありますよ


御朱印は納経、参拝の証としていただいています💕🙏⛩



参拝できましたことに

感謝いたします


最後までご覧いただき

ありがとうございました🎵