6月15日


氏神さまへ



今にも泣き出しそうな空




でも、夕方まで降りませんでした雨



ちょうど、朝拝が行われてました🙏





15日は御田植祭が行われます


300 年以上もの伝統がある行事🇯🇵

 

拝殿で神事を行った後、

境内に砂を敷き設けた「斎田」で、

田長(でんちょう)役と

曽於登ビ(そおとめ)役の女性11名が、

田植えの儀式を行います。


儀式では、

田長と曽於登ビが

お田植の歌を口ずさみ、

稲の苗を斎田に並べて

五穀豊穣を祈願します。

 




(↑ネットからいただきました)




青いTシャツをきた方が

何人もいらっしゃいました。


地元の信金さんが💰

お掃除をされていました


お疲れ様です♡


参拝に来られた方は

気持ちよくお参りできますね


私もその一人です





《手帳はアナログ派?デジタル派?》


両方使ってます!


15日のお参りもちゃんとねっウインク




デジタル社会が進んでも
手帳は使い、自分で書き留めていたいです

じゃないと、平仮名も漢字も
忘れてしまいそうですえーん



みんなの回答を見る右矢印
キャンペーン詳細右矢印