永平寺へお参りしに行った理由
その二つ目 は‥‥
納経 です!
令和元年の初日
五月一日 にした写経
それを永平寺に納める為に
来ました
以前は、あるお寺で納経したいと言ったら
うちのお寺でするならいいけど、
それ以外はしないと軽いお説教みたいなことを言われたことがあり
納経するとき、了解を得るまでとても緊張します😅
永平寺では
『たしかにお預かりいたしました』
と、おっしゃってくれました
翌日、永平寺から封筒が届きました📩
なにかな?
開けてみると‥‥
〜 納経之證 と 領収書 〜
が入っていました。
ご丁寧にありがとうございました
今まで、西国三十三所の全てのお寺と
あちこちお参りに行ったお寺に
納経させていただきましたが
このように丁寧にしていただいたのは
初めてかもしれません。
ありがとうございました