写経をした時や、ご祝儀袋、不祝儀袋
お寺にお参りに行った時に
住所や名前を書くことがありますが

筆ペンで書こうとすると

どうもスッキリしないと言うか

まとまりがないと言うか、、

バランスが悪いと言うか😢

もっと綺麗に書けたらなぁっていつも思います。


そこで、今回市内の文具店で

『筆ペンで美しい文字を書こう』

というゼミがあるのを知り行ってきました🖌






わぁー綺麗✨

こんな綺麗な字が書けたらいいなぁ💕


まとまりのある整った字ですね❣️


文具店のおばあちゃんが講師になり教えてくれます。



ポイントは

まっすぐな横線はまーっすぐに!

縦にまっすぐな線は、すーっとまっすぐに!


お手本を見ながら
私も書いてみました



んーーなんだか変😅

曲がってますね


ハガキやご祝儀袋などに書くときは、
曲がらないように鉛筆で真ん中に線をつけて
それを中心線にして書くといいそうです。



消せないときは、お裁縫セットの中にある
へら を使い
薄く線をつけるといいそうです!



なるほどね〜👍

鉛筆は使いますが、へらで線をつけるのは初めて聞きました。


お手本を見ながら
ハガキに住所と名前を書いてみました



もっといろいろ書いてみました。



やっぱり曲がってる😅

(笑)






みなさん、真面目に書いてますね〜



毎日少しでもいいから、書くことをするといいそうですよ。

美しい文字が書けるようにななりたいな♫