16冊目の御朱印帳は


京都、


曼陀羅山 寂庵


     (まんだらさん じゃくあん) 

 

瀬戸内寂聴が開いている寺院の御朱印帳です。


お友達から

お誕生日のプレゼントにと

   いただきました🎁🖌

 



シンプルですが、
パープルピンクが鮮やかでとってもステキですドキドキ合格

デザインは
左は寂聴さんマークらしいですね

右は‥‥なんの花でしょ


この御朱印帳ですが
福井県美浜町の徳賞寺の御朱印専用とします。





先日、徳賞寺にいき
御朱印帳を預けて御朱印を書いていただきました。



開けてビックリ‼️

表紙の裏には


徳賞寺 御朱印帳  と書いて下さいました





すごい!


香雲さん手彫りの落款印もありますよ❣️



そして、ご住職さまから

せっかくだから、1月から始まった方がいいと

以前1月にお参り行った時に御朱印をいただいたのですが
また改めて1月のお正月用の御朱印を
書いてくださいました






『今年の誓願は‥‥』


この空白部分は自分で書いて、
一年終わった時に見返すように

と、ご住職さまが!

なかなか面白いアイデアですね💡




これは年賀状で、以前もいただきましたが
綺麗に御朱印帳に貼ってくれました



続いて2月の御朱印



「厄除開運」

開 の字の もんがまえの下の部分が広がっていますが、
これは開運という意味で
裾広がりにわざわざしてくださったのです






続きは‥‥お楽しみ♫ってことですね💕