《福井》妙顕寺・髭文字の御朱印が素晴らしい | 魅せられた寺社巡り♡時々いろいろ 〜私の覚書
妙顕寺
(みょうけんじ)
御朱印
髭文字の御朱印
カッコいいです!
近くには北陸総鎮守「気比神宮」がありますが その学問所とし、藤原不比等の子の北家藤原家「藤原武智麻呂」により、「春鶯山 気比神宮寺」として創建されました。
織田信長による朝倉氏攻めの折、金ヶ崎城・手筒山城攻めの本陣として、木下藤吉郎・徳川家康等と共に宿当していたそうです
仁王門

*院号【】
*寺号【妙顕寺】
*正式名称【最初具足山 妙顕寺(みょうけんじ)】
*宗派【日蓮宗】
*ご本尊【一尊四師勧請】
*札所等【】
*開基 【藤原武智麻呂】
*創建年【 825年()】
*住所【福井県敦賀市元町9-18 】
御朱印は納経、参拝の証としていただいています💕🙏
参拝できましたことに感謝いたします
最後までご覧いただきありがとうございました🎵

