柴田神社 
(しばたじんじゃ) 

 御朱印 



戦国時代の武将・柴田勝家が築城した北ノ庄城の本丸跡地と伝えられています。








お市の方

お市の方の像がありました。信長の妹で、絶世の美女だったと言われていますね。



境内には、お市の三人の娘を祀る三姉妹神社もあります。


茶々、初、江ですねお市の方と浅井長政の間に生まれた三人娘。






柴田勝家公とお市の方が祀られているんですよ。




賤ヶ岳の戦いに勝家が敗れて勝家の妻だった信長の妹お市の方も勝家と共に自害し廃城となりました。








美(モテ)祈願書?



初穂料1000円

絶世の美女と称され、多くの戦国武将に愛されたと言われていますが、理由は容姿端麗だからというだけではなかったようです。

お市の方は信長の妹でもあり、信長と同様に気高く、聡明な女性であったそうです。

そんなお市の方の美徳をいただこうと祈願するのが、このモテ祈願だそうです❤️

モテるとは、
人を惹き愛されること❣️
恋愛だけではなく、友達や会社の人や家族など、様々な人からモテたいという願いを叶えてくれるこのモテ祈願。

女性なら、ぜひとも祈願したいですね〜💕













現在は北ノ庄城址・柴田公園として整備されています。











*神社名【柴田神社】
*札所等【】
*御祭神【柴田勝家公・お市の方・殉難武士 】
*創建年【1890年(明治23年)】
*住所【福井県福井市中央1丁目21-17】



御朱印は納経、参拝の証としていただいています💕🙏⛩

參拝できましたことに感謝いたします

最後までご覧いただきありがとうございました🎵