霊山観音 
(りょうぜんかんのん) 


 御朱印 



妙智力
と、書かれています。

観音さまの不思議な力のこと らしいです


そんな意味があるみたいです。




霊山観音には行きたい理由がありました‼️

 数ヶ月前?一年ほど前?に、
真っ白観音様の夢を見ました。

それまで私は白い観音様を見たことがなかったので、白い観音様があるのかと調べたら

霊山観音
淡路島世界平和大観音
仙台大観音
小豆島大観音
会津慈母大観音
東京湾観音
福岡県久留米市 救世慈母観音
北海道大観音
高崎白衣観音
神奈川県 大船観音

があるようですね。
他にあったら教えてくださいね
お願いします🙇‍♀️

その夢を見て以来、私が見た白い観音様はどこの観音様なのか。
行ける所は一度行って見たいと思い始めました!



この霊山観音は坐像ですが、私が見たのは立像なので、ちょっと違いますけどね😅

この白衣の巨大観音坐像はとても目立ちます





1955年(昭和30年)第二次大戦戦没者の慰霊の為、帝産グループ創設者の石川博資氏が建立されたそうです。

この大観音様は、
高さ24m、重さは約500t、鉄骨コンクリート造りです。






参拝料を支払いうとお線香をいただきます。





お線香をこの大香炉に立て、お参りします。



本堂のとなりに、願いの玉がありました。

この地には、平安時代に密教の秘宝である「能作性如意宝珠」が、埋蔵されていました。
その事から、参拝者の願いを叶えるために願いの玉が安置されているそうです




玉に触れて願い事を心の中で呟きながら一周すると、願いが叶えられるそうです。

もちろん‼️やりましたよ




ご本堂にはご本尊の十一面観音と仏舎利、二階の観音胎内に十二支の守り本尊を安置されています。




愛染明王堂


古くから「縁結び・良縁、恋愛成就、家庭円満」などの願いをかなえてくれる仏様として信仰を集めています






ぐるっと回ると
観音様の胎内に行くことができます。


自分の干支の守り本尊が安置されているのでお参りしました。




写経も座禅もできるようですが、
山号や宗派などなど詳細は調べてもわかりませんでした
きっと、ないんでしょうね


*山号【】
*院号【】
*寺号【】
*正式名称【京都東山 霊山観音】
*宗派【】
*ご本尊【 十一面八臂観世音菩薩】
*札所等【】
*開基 【】
*創建年【 】
*住所【京都市東山区高台寺下河原町526-2】


参拝できましたことに感謝いたします

最後までご覧いただき
ありがとうございました🎵