大好きな御朱印帳の一冊になりました❤️
建仁寺 搭頭
「両足院」の御朱印帳です。
この御朱印帳が欲しくて、両足院に行きました🎵
若冲ファンというわけではありませんが、
雪梅雄鶏図があまりにも素晴らしくて❤️
伊藤若冲とは
近世日本の画家の一人
あまりにも絵が好きすぎて、家からほとんど出ずに、縁側に放し飼いにした鶏をスケッチし続けていたらしいですよ!
鶏の絵を得意として、『若冲の鶏』と言われるほど!
今度はどんな御朱印帳を購入しようかなぁ、、
なんだかワクワクしてきます💕
といっても、12.13冊目はすでに購入済みなんですけどね😅エヘヘ
西国三十三所の御朱印帳をいれると
12冊になりました🎵
どれも どんな時にどんな気持ちで買ったのか
いただいたのか よく覚えています
それにしても、
どれもステキだなぁーー❤️
と、ウットリ。。。←自己満足✨
私ってホンマにアホやなぁ、、(笑)