昨日は敦賀市原地区の
『コスモスまつり』
にいってきました🌸
コスモスが咲いている後ろには西福寺というお寺があり
前にお参りに行った時に
コスモス祭りのことを知りました☆
例年だと
来場者も多く
コスモスは好きなだけ持って帰っていいそうです。
それも全て無料💰
今年は、、というと、、
昨日はこんな感じでした🙅
おまけに大雨☔️☔️☔️
せっかく来たので、車の中から様子だけ見て帰ろうとしたのですが、
大雨の中、駐車場係の人や地区の皆さんの姿を見ると、
少しだけでも見てこようー
って思い会場へ!
会場といっても地域の小さな道の駅のような
集会所のようなところをメインに
前の駐車場にはテントがいくつかあって、
野菜や果物、お米や食べるものが売っていました。
メイン会場に行くと、皆さんから
「雨の中よく来てくれたね〜!」 って大歓迎☆😅
お餅をついていって〜🎵
つきたてのお餅食べて行って〜🎵
って。
そして何十年ぶりに杵をふりました!
少しは様になっていますか?(笑)
つきたてのお餅もいただきました!
柔らかくて美味しいー💕
肝心のコスモス畑へいくと
おじさんが長靴を履いて傘をさして畑の中に入ってコスモスを摘んで来てくれました🌸
地区の皆さん、とっても優しくてあったくていい方ばかり❤️
私も優しい気持ちになりました。
手作りのパンや水ようかん、佃煮、おでん、おにぎり、お味噌汁など、皆さんのお人柄が感じられる美味しさもプラスされて
とーっても美味しかったです💕
来年も絶対に行きたいと思いました。
みなさん、本当にありがとうございました💕