昨日は 診察日 でした。
内科、皮膚科へ。

まずはレントゲン


{56B2CC83-5491-4FDA-820C-AFD709DACD79}


血液検査

{4F5BC46A-DD7A-44D1-B599-1EC9111802A9}

約1ヶ月ほど、イスコチンのみでしたが
まだすこし痒みはあります!

血液検査の結果。
好酸球の数値が高いので
このまままたリファンピシンを服用すると
また薬疹がでてくる可能性があるので、
通常1日3カプセルのところを
1カプセルで様子をみることになりました。

もし、湿疹がでてきたら
自己判断でストップ✖️
です❗️❗️

次回の診察日は二週間後です。

多少の痒み、薬疹は仕方ないとしても
ひどい痒みがでないことを祈って
今日からリファンピシン 再スタートです!!

ところで、 

診察中
レントゲンのコピーか写真を撮ってはいけませんか?
とお願いしたら、
そんなこと言う方、今までにいませんよ。
と言われました。
自分の身体のことなのに、
なぜだめなのかと思います。

診察している病院と、入院していた病院は
違うのですが
入院していた病院では、コピーをいただきました。
病院によって違うんですね?


今回のレントゲンでも、影がだんだん薄くなってきました。


でも一つ気になることが、

 たまに咳が出るようになってきました、、
肺の影響か、咳の音が以前とは違います