映画、関ヶ原を観てきました

{03591FC2-8C63-4A76-A3AF-4EF52DB160A1}

時間的には156分と長いのですが、全然長く感じませんでした

以前、関ヶ原の戦いがあった関ヶ原に行ったことがあります




{0838CE65-5117-47A1-8FDC-0DF1F2373C80}

{99D55A07-6309-4B16-A2FA-F06BFE70EB32}

岡田くんの映画やドラマは観ていますが
大河ドラマの黒田官兵衛以来
歴史モノにはピッタリ♡のような感じがしています
この映画もとてもよかったです♫
個人的には、岡田くん好きです💕(笑)

{1A24ADB9-DC6A-4B87-8678-6E97A753A2A5}

{F55E243D-110E-49C2-877E-28F8141D2E23}

{161EA9AD-5230-413D-8447-6C3417BA036C}


徳川家康を演じた役所広司
憎らしくて貫禄十分(笑)流石です

終盤の合戦シーン
太鼓の音が雰囲気を盛り上げます
鳥肌が立ちます!
迫力があり見応えあり❗️

関ヶ原の戦いの勝敗はわかっていますが、
石田三成に感情移入して応援しまいました(笑)勝つんじゃないかと勘違いもしました😅

ハラハラドキドキ♫

ちょっと残念だったのが、早口と方言がわからないシーンがあったこと。

全国でロケをしてると思うのですが
ここはひょっとして、、あのお寺?
ここは彦根じゃないの?
京都じゃない?

って、見たことのある場所があったので
帰って調べてみたら

滋賀県では
彦根城、龍潭寺、清凉寺、愛知川、湖東三山の金剛輪寺、百済寺、比叡山延暦寺
弘誓寺、天寧寺、長浜市湖岸緑地公園。
兵庫県では
姫路城、書写山円教寺
京都では
下鴨神社境内 糺の森(ただすのもり)、河合神社などがロケ地になっていたようです。
ほとんど行ったことがあります

特に下鴨神社境内の糺の森、円教寺は
すぐにわかりました!
円教寺は、数ヶ月前に行ったしあの雰囲気は円教寺以外ないです


賛否両論ありますが、わたしはいい映画だったと思います。
歴史好きです💕