おはようございます😃☀🌺🌷💕

今日もお天気良さそうですね〜👍

今朝は、朝食の前に胃液検査がありました。
この間もアップしましたが、
痰が出なく

{32B20373-7360-494D-9136-3B67B3D654EE}


この吸入器みたいなものを金曜日から昨日まで使いましたが
全く出ません!

金曜日に回診があり
呼吸器内科の1番偉い先生が
コレを使ったらどうかなぁ?
と、おっしゃるので使ってみました!

『ラングフルート』

{51C70260-56CD-49AC-A44E-BBEC49483F44}

マウスピースみたいにくわえて、息を強く吹き込む事により
透明の筒のような中にリードが入っていて
パタパタをします。
この時発生する音波が気道内を共鳴振動させ、
気道の粘液を柔らかくし
気道内部にある線毛の運動がうながされ、
柔らかくなった痰が喉の奥に集まり、
痰がでてくるしくみになってるそうです。

でも、やってもやっても
出てきません!💦

それで、胃液検査となりました。

鼻から細い管をいれ、喉に管がいったら
ゴクンと飲み込み、、

飲み込み

飲み込み、、ずっと飲み込み胃まで行ったところで
血液検査みたいな方法で胃の中にある痰を吸い取ります

普通の人でも、寝てる間に痰を飲み込んでそうです。

違和感があり、少し苦しかったですが
胃にある痰を取り出すことができました!
あとは結果。
数日後にわかるそうです。

数値はゼロではないとおもいますが、
前に比べていいと思います。

それでは今日も

Have a nice day 💕