日光・中禅寺昨年行った、日光の続きになります。もう半年以上前のことになってしまいました世界遺産に登録された日光山輪王寺の別院。千手観音像は、桂の立木を勝道上人ご自身が自ら彫り込んだものとされ、そうしたことから「立木観音」とも呼ばれています。御朱印正式名(日光山 輪王寺 別院 中禅寺)本尊(十一面千手観音)宗派(天台宗)開基(勝道上人)創建年(784年)住所(栃木県日光市中宮祠2482)