昨年、初めて日光に行ってきました
その時の報告ですm(__)m



荒山(男体山)をご神体としてまつる二荒山神社の建造物で 
日光の社寺の玄関といわれる日光二荒山神社の神橋。
木造朱塗りの美しい橋です。

平成11年12月に世界遺産に登録されました。

橋の長さは28メートル、巾7.4メートル、高さ(水面より)10.6メートルあります。

{374FE191-2F1B-425B-86CE-8D6C08AEAECC}

{EC0DE226-ACB5-4591-ABDF-67E1F4521965}

{D20A89BC-1CCA-4D3B-AB9C-C5B30A044426}

{D291C50F-6AEE-41CE-BA4C-7F7153FFF63F}

{93F9DBA0-C9FB-4CCE-9381-06E579DD538A}

御朱印

{6031BF7D-3E2B-4764-81E8-F1F83D2A6CB5}