西国三十三所・大阪・総持寺西国三十三所第22番総持寺阪急 総持寺駅でおりて、徒歩5、6分ぐらいです。綺麗に整備されてました。御朱印ご詠歌『おしなべて 老いも若きも 総持寺の佛の誓い 頼まぬはなし』ご詠歌の意味すべての人々こどももお年寄りも総持寺のご本尊千手観世音菩薩、観音さまは千手観世音菩薩人々の悩み、苦しみを救いますよ。すべての人々が御誓願におすがりします正式名(補陀洛山 総持寺)本尊(千手観世音菩薩)宗派(高野山真言宗)開基 (藤原山蔭)創建年(元慶3年879年)住所(大阪府茨木市総持寺1-6-1)