西国三十三所第三番粉河寺

{297906E2-0B02-4240-BEC0-09FFCAC0A6CC:01}

{78897601-B308-49F5-A044-519C748AF725:01}

{5D8FD9EB-DD40-46DD-AD7B-5432082D79C2:01}

{60127A40-A698-4E19-9A20-9158E2E55617:01}

{CA839113-C52A-4A95-9829-AA5779E73F0D:01}

{68698E7E-0D07-4DA2-A6DC-30F3AB02DF68:01}

{61039709-985D-43B6-A48E-8BF47AB7D0BA:01}

{676AA81D-1D30-4700-BDB3-A87EDAACB044:01}

{02BE16DF-5107-45C3-AADB-13D9C8C5C2D6:01}


ご詠歌
父母の 恵みも深き 粉河寺
仏のちかひ たのもしの身や

ご詠歌の意味
両親は我が子ほど可愛いものはありません。
同じように粉河寺の観音さまは、信心深き人々を
我が子の如く愛し、
万一不時災難に遭おうとも、代わってそれらの苦をお受けになるとお誓いされているから頼もしい身の上ですよ

御朱印
{8ACF6336-B122-4B24-8B56-B75DF9DDFC58:01}

正式名(風猛山 粉河寺
本尊(千手千眼観世音菩薩
宗派(粉河観音宗
開基 (大伴孔子古)
創建年(770年)
住所(和歌山県紀の川市粉河2787)