平成5年(1993)、法隆寺とともに日本初の世界文化遺産に登録された日本を代表する名城、姫路城に行ってきました。
カーブが多く、路は迷路のようになっていたり広くなったり狭くなったり。
白鷺が羽を広げて舞っているように見えることから、白鷺城の別名があります。
平日で雨だというのに来場者が多くてビックリ!
桜門橋
大手門
菱の門
カーブが多く、路は迷路のようになっていたり広くなったり狭くなったり。
門の天井が低く、武器を持って簡単には通過出来ないように
いろんな箇所で敵の侵入を防ぐ為の仕組みになっているのもとっても興味深いです
そして、石垣がすごいです!