長女の結婚式、
昨日 無事に終わりました。


前日、彼と二人で飲み
ちょっと二日酔いだという娘…汗
(すでに入籍し一緒に住んでます)


いつもはアタシの話にツッコミいれたり
毒舌な娘も
綺麗に着飾りおしとやかに…



My Code & My Heart ☆part2☆



それでもやはりアタシたち二人の会話は
ボケ ツッコミありでした(笑)

娘たちと記念の1枚!!


「はい♪笑って~~」



My Code & My Heart ☆part2☆




My Code & My Heart ☆part2☆




以前、アタシは娘たちに対して日記に


「女性なら誰でもそうですが
今までは、マネージャー 付き人役に徹してきました。。
縁の下の力持ちまではいかないけど
それが、主婦、妻、母親の役目だと思ってます。

マネージャー的な大きなミッションも、
そろそろ終わりかな~

寂しいというより安堵感? 」って。


結婚式は、最後のミッションかも・・


アタシは、いつも以上に控えめにしたつもりです。


今までとは違い

今度は新しい家族ができ、嫁として、妻として可愛がられ

大事にしてもらいたい・・

そういう気持ちが強く

とにかく

「よろしくお願いします・・」と何度も頭を下げました。。。


いま、アタシにできることはこれくらいかな・・



前日、娘にメールしました。

「いろんなこと・・いっぱい言いたい事はあったけど

お母さんのところにきてくれて ほんとうにありがとう。。

あなたがいて、おかあさんはどれだけうれしかったか・・

ダメな母親だったけど

あなたにあえて、よかったわ。。。


彼や彼のご家族に可愛がってもらい

どうか、幸せになってね


お母さんはこれからも応援してるし

いつでも協力するからね」



娘からすぐに返信来ました


「いろいろ話したいことはあるけど

これからなにができるかっていったら

近くにいるんだし、協力することだと思ってる・・


お母さんのことはいつもいつも心配してるからね。

ありがと~」


娘とはよくけんかをしたけど

大学生のとき、夜遅く熱が出て夜中に車をとばし

京都までいったとき、

アタシの顔を見て

「お母さんがきてくれると、安心するわ・・」

そういってくれました。


娘が大学生になり

家にいて寂しいとはおもわないけど、

娘んちからの帰り道

琵琶湖を見ながら、泣きながら帰ったことがありました。。


何かで悩んで苦しんで泣いている娘はアタシに

「も~ほっといて・・」そういいました。。


アタシは

「ほっとけない・・お母さんの大事な娘やん。。

解決はできないかもしれないけど、一緒にいてあげたい。。」

そういって、娘を抱きしめたことがあります。


初めての子だけに、いつも手探り状態で

日々悩み、泣き・・そんな子育てでした。。


でも、娘たちがいたから

まだまだアタシは未熟な母ではありますが、

少しずつ母になっていったような気がします。

どんなことがあっても、娘たちの前では

涙はみせない 強い母親で、

いつも見守っていたいと思いました。



My Code & My Heart ☆part2☆


どうか幸せになってほしい・・


おめでとう・・はるか♪