仙峨弦いまだ満たず
2日から実家に帰ってきました。
やっぱり京都は寒い!!というより我が家が寒すぎるっ!!
で、毎年恒例の初詣に天神さんへ。
あ、我が家が初詣なんで神社版初詣ですね
ここで必ずおみくじを引くんですが、
私の場合「凶」の確率、か~なり高いんですなぁ。。。
今年は・・・

どうにか「吉」
でました!
おみくじにはお詩が書いてあるんですが、
今回はこのタイトルの、仙峨~っていうやつ。
弓張り月にもならない月のことを歌ってるらしく、
解釈としては
「あなたの運勢はこの月のように乏しく開けない~」うんぬん。
・・・。
これってほんまに「吉」かいな??
なにせ常に努力と祈りが必要みたいで。
相変わらず今年も夫は「大吉」ですんで、
今年も夫の運気にしがみついていきます
やっぱり京都は寒い!!というより我が家が寒すぎるっ!!

で、毎年恒例の初詣に天神さんへ。
あ、我が家が初詣なんで神社版初詣ですね

ここで必ずおみくじを引くんですが、
私の場合「凶」の確率、か~なり高いんですなぁ。。。
今年は・・・

どうにか「吉」
でました!

おみくじにはお詩が書いてあるんですが、
今回はこのタイトルの、仙峨~っていうやつ。
弓張り月にもならない月のことを歌ってるらしく、
解釈としては
「あなたの運勢はこの月のように乏しく開けない~」うんぬん。
・・・。
これってほんまに「吉」かいな??
なにせ常に努力と祈りが必要みたいで。
相変わらず今年も夫は「大吉」ですんで、
今年も夫の運気にしがみついていきます
