2017年 お正月 | よっこちゃんとWLのハッピーライフ

よっこちゃんとWLのハッピーライフ

妊娠日記を綴ってきましたが、
これからは、育児の奮闘記など、
日々の出来事、ベビの成長などについて
日記を綴っていきたいと思います♪

 2017年 新年あけましておめでとうございます。

昨年は、みな元気で無事に過ごせたので、

今年も良い一年になることを願います。

  

年末年始の休暇が、少なくて、年末は美容院に行ったりもして

大掃除も、ギリギリになってしまいましたが、

1兄も窓ふきなどいろいろ手伝ってくれ、

すごく戦力になりました。

妹ちゃんは、おとなしくいい子でいてくれたので、

いつでも、助かっています。

大掃除を終え、大晦日は、私の実家で年越しそば。

恒例の行事です。

 

そして、新年。私の方の実家でおせちを頂きます。

今年は昨年同様、ウェスティンホテルの三段重。

あとは、ばあばが八幡巻き、こんにゃく、小芋、

レンコン、高野豆腐などなど煮物を作ってくれ、

頂きました。

去年のおせちは、おいしくないと言って、

ほとんど口にしなかった兄は、

おいしい!と言って、ごまめや黒豆、海老など

よく食べていて、おせちの味がわかるようになったんだな~

とうれしく思いました。

3歳の妹ちゃんは、れんこんとか口にしたけど、

苦手みたいで、八幡巻きの牛肉とごはん、出し巻きなどを

食べていましたが、白みそのお雑煮のお餅も

イヤだったりで、まだまだ、おせちの味は

わからないようでした。

 {A402543B-E660-4C49-8857-A7DA84A2596B}、おとしだまをもらい二人、喜んでいました。

昼前には、京都の石清水八幡宮へ向かいました。

今年、パパは後厄だからね。

もう、3年目だし、慣れたものです。

参拝は少し並びましたが、二人とも、ちゃんと

並べて、一年の無事を祈りました。

去年はお砂ばかりさわっていたけど、

今年はさほど触らずでした。

 

おみくじは、私は去年と同じで、

いまだわからずで、去年と同じ!

誠実にまじめにがんばっていれば、

道は開けるとのことでした。

願いは叶うらしいので、まじめにがんばります。

兄は、平ということで、こちらも、昨年と同じ。

妹ちゃんは、大吉!よかったね。

凶が多かったので、心配でしたが、よかったー

パパも吉で商売も順調にいく感じで何よりでした。

パパの後厄のご祈祷をしてもらって、

お参りを終えました。

{B9B6FC39-EF48-42AD-B2CB-BAC89255AE93}

 

甘酒、みたらし団子、ポップコーンなど

食べて休憩し、今年は、ロープウェイではなく

歩いて、下山しました。

兄はもう、余裕でした。妹ちゃんも

下り道の階段をさっさと降りていき、

20分くらいで下に到着しました。

ハイキングみたいで、気持ちヨカッタです。

二人の成長も感じれて、うれしい限り。

もっと、大きくなったら、ハイキングも一緒に行きたいわ。

 

1日のお参り終え、また、うちの実家に帰り、

ごはんを食べて、新年最初の日を終えました。