ランチに行ってきました。
朝から夕飯の準備をし、
パパに二人を頼んできました。
お兄ちゃんは、ママだけずるいー
っと言っていたけど、
パパが、ママ、いつもがんばって
くれてるし、お友達と会うのも
久しぶりやし、行かせてあげてー
みたいなこと、お兄ちゃんに
言ってくれて、うれしかったです

少し早めにでで、阪急で
義理のお姉さん達への
お礼のお菓子などを
配送したり用事を済ませ、
自分のお化粧品も買おうと
思っていたけど、時間がなく、
断念。待ち合わせに向かいました。
今回は、グランフロント8階にある
リュミエール大阪KARATOへ。
心斎橋店、高島屋店には、
行ったことがありましたが、
こちらは、初めて。
明るい日差しの入る、素敵なお店。
お友達も1人既に、到着
していました。彼女とは、
約3年ぶり。
久しぶり!の再会。
少し遅れて、もう1名。
彼女は、よくあってるのですが
それでも、
3か月ぶりです。
学生時代のお友達、話が尽きません
でした。もう、1名も二軒目から、
合流し、ほんとに楽しかった!
会社のおもしろ話が盛り上がりました。
お料理も、趣向を凝らしていて
美味しかったです。
お野菜に力を入れているリュミエールならではの前菜。きれいです。食材の自然の美味しさを頂きました。前菜の前に出た、パプリカとマンゴーのスムージーも美味しかったです。
オレンジの白菜の中に牛タンが入っていました。やさしい味のスープと頂きます。
洋梨のパルフェ。お魚コースのデザートでしたが、お肉でもオッケーとのことで、こちらをチョイス。すっきりしたわ~
二軒目は、ガーブモナークへ。
オレンジの白菜の中に牛タンが入っていました。やさしい味のスープと頂きます。
洋梨のパルフェ。お魚コースのデザートでしたが、お肉でもオッケーとのことで、こちらをチョイス。すっきりしたわ~

二軒目は、ガーブモナークへ。
定番のキャラメルシフォンケーキ。
お腹いっぱいかなと思ってたけど、
ペロリと食べれた自分がコワイ

胃が大きくなってるのかしら、、、
美味しいものもたくさん頂いて
お友達ともいっぱいトークし
あっという間に時間は過ぎていきました。
夕方、急いで帰宅すると、
ご機嫌な子供達。よかったわ~
公園と10日えびすに
行ってたそうな。
たまごせんべい食べたと
うれしそうに報告してくれて
かわいかったです。
妹ちゃんもくっついてきて、
ママ大事ーだって。
かわいすぎっー
しっかり充電もできたので
また、がんばりまーす!